Music
砂漠の果ての夢
        Music&Lyrics:SakuraUsagi
        Vocal:れにゃた
        Guitar:Chang7010
        Bass:SakuraUsagi
        Mix:firehouse
        Illustration:山田せら
        
        
        初めて歌、ギター、イラスト、ミックスを依頼して制作した曲。
        この曲を投稿したら、音楽活動は引退しようと思ってたけど、
        なんだかんだでその後も曲を作っています。
        個人的にはバスドラのダブルを使ったドラムのフィルインフレーズがお気に入り。
        ベースは自分で弾いてるけど、自分の実力不足のため軽く100回はリテイクをすることになり、
        心が折れそうになったので、以降自分で弾くことは辞めにしました。
        
海遊空感少女
            
          Music&Lyric:SakuraUsagi
          Vo:汐
          Gt:顕 -aki-
          Mix:sweetmania@A to Z music
          Illustration:神田川まい
          Movie:Hito-togi
          
          
          何を思ったか、kawaiiテイストの楽曲にチャレンジ。
          ギター、シンセでクラゲが漂う海の世界観を表現できたと思います。
          シンセは無料のzebralette、Zebra2を使用。ADSR以外の音作りが良く分からないので、音色はほとんどプリセット頼み。
          アウトロのギターは顕-aki-さんにアレンジしてもらったけど、めちゃくちゃかっこいいです。2~3分の曲が主流の中で
          約5分という長尺の曲ですが、最後まで聴いてもらえると嬉しいです。
          制作を進めていく中で、頓挫しそうな場面にも出くわしたけど、無事に投稿できて良かった良かった。
          
サクラ舞う惑星
          
          Music&Lyric:SakuraUsagi
          Mix:j@pe(A to Z music) 
          Illustration:神田川まい 
          Movie:Hito-togi
          
        
          懲りずにkawaii系の曲を制作。初めて「AIきりたん」に歌ってもらったけど、調声いらず(息継ぎポイントの休符の作成くらい)
          で、すごく自然に歌いあげてくれました。これが無料ってほんと凄いです。
          春の投稿に合わせて急いで作ったので、後から聴くと、気になる点が色々とある曲なので、いつかはアレンジして再投稿したいなと思っています。
        
虹の境界
          
          Music&Lyrics:SakuraUsagi
          Guita:顕 -aki-
          Mix:MrK
          Illustration:尽
          Movie:Ritz
          
     
          制作のきっかけは、以前から仲良くしているバンドのライブ。
          疾走感と力強さとほんの少しのエモさのある曲をバンドのラストナンバー用に作りたいなと思い作ってみました
          イントロの半音の動きを使ったギターリフは我ながら凄くかっこいいフレーズに仕上がったなと思います。
          あとは、スネアのキレのある気持ちい音色もお気に入り。
          動画に関しては、細かい演出をRitzさんにたくさん御願いしたけど、見事に再現してくれました。
    
人生ゼロサムゲーム
          
          Music&Lyrics:SakuraUsagi
          Mix:j@pe
          Illustration:佐倉もち
          Movie:Ritz
          
        
          独特の懐かしさを感じるのに、現代ミュージックにも対応できるチップチューンに挑戦。
          magical8bit(優秀なフリープラグイン)のプラグインに頑張ってもらい、「ビー」、「チューン」といった音を左右に散りばめながら制作。
          トラック数がみるみる増えていきましたが、取っ散らからないようにしたつもりです。
          コード進行は丸の内進行(もどき)を使ったけど、他の曲に比べて好意的な意見を多くいただきました。やっぱり丸の内進行は強い…!
          そして、今回は以前から、twitterのタイムラインがボカコレで盛り上がっていて、気になっていたので初めてボカコレ(2021秋)に投稿。
          期間中に投稿されたオリジナル曲は軽く1,000曲以上…!無数の楽曲の海の中から、この曲を見つけて視聴くれた皆さんありがとうございました!
        
恋花爛漫乙女伝
          
          Music&Lyrics:SakuraUsagi
          Guitar:顕 -aki-
          Mix/Mastering:ガルラボ!
          Illustration:神田川 まい
          Movie:KAZUMA
          
        
          この曲はとにかく作詞に苦労したので(特にAメロ後半の早口部分。恋する乙女の気分なんて分かるか!)
          Aメロ~Bメロはワンコーラスだけ作成。後はアウトロや間奏で尺を稼ぐことにしました←
          この曲では和音階の一種(ミE、ソG、ラA 、ドC、 レDの5音)を使ってますが、華やかな印象を与えるスケールなので
          和風曲、シノワズリを作る時にはお世話になっています。ぜひお試しを!
        
Mermaid VoICE
          
          Music&Lyrics:SakuraUsagi
          Guitar:顕 -aki-
          Mix/Mastering:ガルラボ!
          Illustration:白身。
          Movie:KAZUMA
          
        
          人魚の住む深海の世界、夜の海、幻想的な雰囲気をイメージして制作!そしてプロセカNEXT初の応募作品。
          「ブクブクゥ~、キラキラ~」といった感じの音ネタを探したり、浮遊感を感じる編曲が、大変でした。まさに底なしのspliceの海を潜るかの様な手探り作業でした。
          Bメロ終わりのフィルインからの、サビの荒ぶるギターの流れ(無茶苦茶なオーダーを形にしてくれるギタリストさんやっぱ凄すぎる)が個人的に凄く気に入っています。